CONTESTS

Contests

コンテスト一覧

スタートアップコンテスト、ピッチコンテスト情報を掲載

Information about startup contests, pitch competitions, and hackathons

💡 検索例: 「企業」「行政」「大学」「VC」「人気」「東京都」「大阪府」など

49件のコンテストが見つかりました

現在募集中のコンテストのみ表示
C

全国

コンテスト
11.16

CLT DESIGN AWARD 2025 - 設計コンテスト -

一般社団法人日本CLT協会
全国

CLTの特性を活かした実現性の高い建築設計提案を募集。2025年テーマは高齢者のための生活拠点。エントリー後に作品提出。

残り12日
CLT DESIGN AWARD 2025 - 設計コンテスト -
コンテスト
11.24

1stRound 第14回(株式不要のアクセラレーター)

東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(東大IPC)
全国

東大IPC(東京大学協創プラットフォーム開発)が運営する株式提供不要のアクセラレーター第14回。採択チームに最大1000万円のNon-Equity資金と6カ月のハンズオン、各種クラウド特典等を提供。応募開始は10/6、締切は11/24。VC調達を目指すスタートアップを対象。

残り20日
1stRound 第14回(株式不要のアクセラレーター)
コンテスト
11.30

ビジネス創造コンテスト2025(一般枠)

一般財団法人品川ビジネスクラブ
全国

品川ビジネスクラブ主催、全国から社会課題解決につながるビジネスアイデアを募集。募集10/15~11/30。最優秀30万円、優秀10万円、奨励5万円のほか区内施設利用など副賞あり。最終審査は2026/2/6。

残り26日
ビジネス創造コンテスト2025(一般枠)
コンテスト
12.01

未来を創る!フードテックビジネスコンテスト(令和7年度)

フードテック官民協議会
全国

食のバリューチェーン全体で社会課題の解決を目指すビジネスアイデアを募集。ビジネス部門と個人部門を設定し、本選は東京で開催。

残り26日
未来を創る!フードテックビジネスコンテスト(令和7年度)
コンテスト
12.10

ピッチコンテスト「SusHi Tech Challenge 2026」への参加スタートアップ募集(12/10迄)

SusHi Tech Tokyo 2026 実行委員会
全国

持続可能な都市をハイテクで実現する「SusHi Tech Tokyo 2026」で実施する英語ピッチの国際コンテスト。セミファイナル4/27、ファイナル4/28(東京ビッグサイト)。英語資料・ピッチ必須、会期中の参加とブース出展が条件。

残り36日
ピッチコンテスト「SusHi Tech Challenge 2026」への参加スタートアップ募集(12/10迄)
コンテスト
12.19

GENIAC-PRIZE(NEDO懸賞金活用型プログラム)

経済産業省/国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
全国

経済産業省とNEDOが主催する生成AIコンテスト。社会課題解決AIエージェント、官公庁の審査業務効率化、AI安全性の3領域(4テーマ)で実証成果を募集。総額約8億円の懸賞金を交付し、各領域で上位入賞・特別賞を表彰。

残り44日
GENIAC-PRIZE(NEDO懸賞金活用型プログラム)
コンテスト
12.25

アーバンデータチャレンジ2025(Urban Data Challenge 2025)

アーバンデータチャレンジ2025実行委員会(一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会)
全国

オープンデータ等を活用し地域課題の解決に資するアプリ・データ・アイデア・アクティビティを募集。概要締切11/15、本応募12/25。一般部門/ビジネス・プロ部門。金賞50万円等、賞金総額200万円。個人・法人・任意団体応募可。

残り51日
アーバンデータチャレンジ2025(Urban Data Challenge 2025)
コンテスト
12.25

Sports Open Innovation Contest 2025

スポーツ庁(Japan Sports Agency)
全国

スポーツを起点とした先進的な共創事例を全国から募集し、「革新性」「経済性」「社会性」で表彰するコンテスト。最優秀賞のほかデジタル・イノベーション/ビジネス・デベロップメント/ソーシャル・バリュー各賞を設置。応募は11/4開始、締切12/25。企業・競技団体・NPO/NGO・自治体・学生など国内拠点なら応募可。ファイナルは2026年2月に実施予定。

残り51日
Sports Open Innovation Contest 2025
コンテスト
12.26

AXIS Matching Accelerator Program

アクシスコンサルティング株式会社
全国

アクシスコンサルティングと東大松尾・岩澤研究室が連携するAI特化の伴走型事業開発プログラム。リーンローンチパッドや事業家メンタリング、学生エンジニアとのチーム組成で起業を支援。応募期間:2025年8月1日〜12月26日17:00。

残り52日
AXIS Matching Accelerator Program
コンテスト
01.07

令和7年度 星取県宇宙ビジネスアイデアコンテスト

鳥取県商工労働部産業未来創造課
全国

全国有数の星空を誇る「星取県」鳥取県が、県内での宇宙関連ビジネスの創出を目指すアイデアコンテスト。募集期間は2025/10/17~2026/1/7、最終選考は2026/1/25(鳥取県立生涯学習センター)。社会人・学生の2部門、最優秀賞は社会人50万円/学生20万円。受賞者には事業化支援あり。

残り64日
令和7年度 星取県宇宙ビジネスアイデアコンテスト
コンテスト
01.13

QWS STARTUP AWARD 2026

SHIBUYA QWS
全国

SHIBUYA QWS主催のスタートアップ向けピッチアワード。社会価値の創出に挑むスタートアップを募集し、活動支援金20万円やQWS会員権3カ月、渋谷駅周辺大型サイネージ掲出権など多様な機会を提供。

残り70日
QWS STARTUP AWARD 2026
コンテスト

IVS2025 KYOTO

IVS
全国

日本最大級のスタートアップカンファレンス。起業家・投資家・大企業が京都に集結し、セッションやピッチ、出会いを創出する。7/2〜7/4に開催。

IVS2025 KYOTO
コンテスト

ICC「カタパルト」(Industry Co-Creation Catapult)

ICC(Industry Co-Creation)
全国

ICCサミット内の7分ピッチ・プログラム。成長期待スタートアップが経営者・投資家らの前で発表し、注目と共創機会を獲得する。

ICC「カタパルト」(Industry Co-Creation Catapult)
C

北海道

コンテスト
12.05

道北ビジネスプランコンテスト2025

道北ビジネスプランコンテスト開催協議会
北海道

旭川市・稚内市など道北6市3町を対象に、創業や新分野進出を支援するビジネスプランを募集。最優秀40万円・優秀20万円の助成金に加え、IMによる継続伴走支援を提供。応募受付10/14~12/5、最終審査は2026/2/21。

残り31日
道北ビジネスプランコンテスト2025
C

埼玉県

コンテスト
11.30

第4回 埼玉ニュービジネス大賞

埼玉ニュービジネス協議会
埼玉県

埼玉の地域経済の発展と起業家育成を目的とする表彰型コンテスト。県内に事業所を持つ中小企業や県内で起業を目指す個人が対象で、各賞表彰と副賞、ネットワーク支援を提供。

残り26日
第4回 埼玉ニュービジネス大賞
C

東京都

コンテスト
12.18

暗渠商店街U35実践アイデアコンペ

暗渠商店街まきコンペ地域事務局
東京都

東京・駒込駅周辺の暗渠商店街を対象に、35歳以下の個人・グループから商店街の未来像を募集。建築・空間・ランドスケープ・仕組みづくり等、実装を見据えた自由な提案を歓迎。最優秀・優秀・入賞計7組には実装支援と自由に使える資金提供予定。

残り44日
暗渠商店街U35実践アイデアコンペ
C

神奈川県

コンテスト

かながわアントレプレナーシップチャレンジ「キクスタ」ビジネスアイデアコンテスト2025

神奈川県(Kanagawa Prefectural Government)
神奈川県

神奈川県の学生を対象とした起業支援事業。講座やミートアップを通じてビジネスプランを作成し、ビジネスアイデアコンテストに挑戦。講座修了者はコンテストの書類審査免除。エントリー募集中。

かながわアントレプレナーシップチャレンジ「キクスタ」ビジネスアイデアコンテスト2025
C

新潟県

コンテスト

マネーの龍 in 長岡

にいがた異業種交流会WAKU-WAKU
新潟県

長岡発のチャレンジを資金面から後押しするピッチイベント。若者を含む挑戦者を広く募集し、賞金総額100万円規模で表彰。詳細日程・応募締切は告知ページ参照。

マネーの龍 in 長岡
C

岐阜県

コンテスト
11.28

関市ビジネスプランコンテスト

関市(Seki City)
岐阜県

関市が起業・新事業の創出を目的に実施するビジネスプランコンテスト。関市での創業希望者、または市内の中小・小規模事業者・個人事業主を対象に、エントリー後に書類審査・公開プレゼンを実施。優秀者に奨励金50万円(移住・若者・女性要件等で最大100万円)。

残り24日
関市ビジネスプランコンテスト
C

静岡県

コンテスト
11.10

FUKUROI BiZCON-CROWN 2026(袋井市ビジネスプランコンテスト)

袋井市(Fukuroi City)
静岡県

静岡県袋井市主催のビジネスプランコンテスト。新規性・成長性が高い事業や、農産物・観光資源の活用、地域課題解決のプランを募集。一般の部と学生の部を設置し、最優秀賞は一般100万円・学生20万円。応募期間は10/1〜11/10。面談選考や伴走支援を経て、2026/3/14に最終審査会を実施。

残り6日
FUKUROI BiZCON-CROWN 2026(袋井市ビジネスプランコンテスト)
コンテスト
11.10

FUKUROI BiZCON-CROWN 2026

袋井市
静岡県

袋井市主催のビジネスプランコンテスト。新規事業や地域課題解決・観光資源/農産物活用のプランを募集。一般最優秀100万円、学生最優秀20万円。応募期間は10/1~11/10、最終審査は2026/3/14。

残り6日
FUKUROI BiZCON-CROWN 2026
C

愛知県

コンテスト
11.30

第25回 東三河ビジネスプランコンテスト

東三河ビジネスプランコンテスト実行委員会
愛知県

東三河地域の新産業創出を目指す歴史あるコンテスト。一般事業・アイデアの2部門で募集し、知財相談や広報支援など事業化に向けた伴走支援を提供。

残り26日
第25回 東三河ビジネスプランコンテスト
C

兵庫県

コンテスト

令和6年度 スタートアップチャレンジ甲子園

兵庫県
兵庫県

兵庫県と大阪府の若者による起業アイデア発表の場。2024年11月10日13:00から神戸で開催。高校生から30歳未満等が対象。最優秀賞ほか各賞、起業プラザひょうごの利用権や起業支援プログラムへの参加特典等を提供。開催結果を公開。

令和6年度 スタートアップチャレンジ甲子園
C

広島県

コンテスト
11.07

第4回せとうちビジネスコンテスト

一般社団法人スタイリィ
広島県

瀬戸内地域の課題解決を目指す40歳以下の社会人・学生を対象としたビジネスプラン募集。福山市を中心とする瀬戸内海沿岸を想定した事業が対象。受賞チームには支援金やメンター伴走、企業・行政とのマッチングなどの支援あり。

残り3日
第4回せとうちビジネスコンテスト
C

山口県

コンテスト
11.07

萩市ビジネスプランコンテスト2025

萩市(Hagi City)
山口県

萩市が創業促進・産業振興を目的に実施するビジネスプランコンテスト。高校生以上を対象に、市内での事業着手や将来的な実施を見据えたプランを募集。一次書類審査・最終プレゼン審査を経て表彰。一般部門は優秀賞30万円(最大50万円)、奨励賞10万円。アイデア部門は商品券3万円/1万円。

残り3日
萩市ビジネスプランコンテスト2025
コンテスト
11.30

やまぐちビジネスプランコンテスト2026(連携促進部門)

山口県中小企業団体中央会
山口県

3者以上のグループによる共創・協業のビジネスプランを募集。最優秀にMegriba半年利用券、知事賞・市長賞(各10万円)の候補にも選出。

残り26日
やまぐちビジネスプランコンテスト2026(連携促進部門)
C

徳島県

コンテスト
12.19

なるとビジネスプランコンテスト2025

鳴門市
徳島県

鳴門市を舞台に新事業や地域資源活用のプランを募集。市内展開または地域課題活用が条件。グランプリ30万円、準グランプリ15万円、特別賞5万円を授与。作成講座・座談会も開催。

残り45日
なるとビジネスプランコンテスト2025
C

愛媛県

コンテスト
11.17

第10回 いよぎんビジネスプランコンテスト

株式会社伊予銀行
愛媛県

伊予銀行が主催する地域発の新事業創出コンテスト。愛媛県内での事業展開を前提に、個人・法人・学生まで応募可能。書類・プレゼン審査を経て入賞者を表彰し、事業化支援につなげる。

残り13日
第10回 いよぎんビジネスプランコンテスト
コンテスト
11.22

創業プラン・ビジネスプランコンテスト2025 Winter(松山しごと創造センター)

松山しごと創造センター
愛媛県

松山市を中心とする3市3町を対象に、創業予定者や中小企業の新規事業プランを募集。最優秀には経費補助最大20万円などの支援を提供し、事業化を後押しする。

残り18日
創業プラン・ビジネスプランコンテスト2025 Winter(松山しごと創造センター)
C

福岡県

コンテスト

RAMEN TECH - Global Summit -

不明
福岡県

福岡発のスタートアップ祭典「RAMEN TECH」のグローバル版。世界中のスタートアップ、投資家、エンジニア、エコシステム関係者が集い、セッションやピッチ、ビジネスマッチングを実施。開催予定:2025年10月8日〜9日(福岡)。

RAMEN TECH - Global Summit -
C

佐賀県

コンテスト
12.25

ゼロスタ 特別セミナー&連続スクール&ビジネスコンテスト in 鳥栖

RYO-FU BASE(公益財団法人佐賀県産業振興機構)
佐賀県

佐賀県鳥栖で連続スクール(12/5・12/12・12/19)とビジネスコンテストを実施。大賞MAX100万円、優秀賞20万円。本エントリー締切は12/25正午、1/16に本選開催予定。

残り50日
ゼロスタ 特別セミナー&連続スクール&ビジネスコンテスト in 鳥栖
C

熊本県

コンテスト
11.25

Kumamoto Semiconductor Venture Pitch 2025-2026(熊本半導体ベンチャーピッチ)

熊本県
熊本県

熊本県主催。半導体の設計・製造/加工・材料等で革新的なビジネスプラン、学生アイデアを募集。募集期間10/10~11/25、本選は2026/2/26@熊本城ホール。受賞者に業界関係者とのマッチング等の支援。

残り21日
Kumamoto Semiconductor Venture Pitch 2025-2026(熊本半導体ベンチャーピッチ)
C

大分県

コンテスト
11.30

OITAゼロイチ2025(大分県ビジネスチャレンジコンテスト)

大分県(Oita Prefecture)
大分県

世界レベルのニュービジネスを発掘・育成する大分県のビジネスプランコンテスト。創業予定または創業後10年未満の中小企業者等が対象。応募期間は2025/7/1〜11/30 17:00。大分県知事賞100万円ほか、講座やメンタリング等の伴走支援を提供。

残り26日
OITAゼロイチ2025(大分県ビジネスチャレンジコンテスト)
C

沖縄県

コンテスト

OKINAWA Startup Program(オキナワ・スタートアップ・プログラム)

琉球銀行/沖縄タイムス社/沖縄セルラー電話/沖縄電力/日本トランスオーシャン航空/大同火災海上保険/沖縄JTB/琉球放送
沖縄県

沖縄から革新的なスタートアップを創出・育成する共同プログラム。主催8社と連携し、マッチング支援やデモデイ形式のビジネスコンテストを実施。最優秀ピッチに賞金30万円。

OKINAWA Startup Program(オキナワ・スタートアップ・プログラム)
C

アメリカ

コンテスト
11.07

SXSW Pitch 2026

SXSW, LLC
アメリカ

SXSW内の名門スタートアップショーケース。9カテゴリで合計45社が登壇。応募締切は2025/11/07、ピッチは2026/03/13–14にオースティンで実施。

残り3日
SXSW Pitch 2026
コンテスト

Startup World Cup 2025

Pegasus Tech Ventures
アメリカ

Pegasus Tech Ventures主催の世界規模ピッチ。100以上の地域予選の優勝企業が米国サンフランシスコの世界大会で競う。

Startup World Cup 2025
コンテスト

Startup Grind Global Pitch Battle (January 2025)

Startup Grind
アメリカ

Startup Grindが主催するグローバル規模のピッチバトル。世界各地のSGチャプターから選抜されたアーリーステージのスタートアップが準決勝・決勝で競う。露出・投資家接点が大きく、参加は無料イベント観覧も可能。

Startup Grind Global Pitch Battle (January 2025)
C

カナダ

コンテスト

$100k Best of the Fest Investment Prize

Startupfest
カナダ

カナダ・モントリオールのStartupfest内で実施される最注目ピッチ。会場登録済みのスタートアップがその場で投資家審査員へ1分ピッチし、ショートリスト〜決勝を経て優勝者に最低$100kの投資(SAFE)。

$100k Best of the Fest Investment Prize
C

エストニア

コンテスト

Latitude59 Pitch Competition 2026 (Tallinn)

Latitude59
エストニア

エストニアのスタートアップカンファレンスLatitude59内ピッチ。2026/05/21–22にタリン開催。バルトのエンジェル連合が€500k超の投資プールを提供、各種特典も。

Latitude59 Pitch Competition 2026 (Tallinn)
C

オランダ

コンテスト

TNW Conference – TNW for Startups & Pitch Battle 2025

The Next Web B.V.
オランダ

欧州有数のテックフェスTNWのスタートアッププログラム。投資家1:1やピッチバトル応募機会などを提供。カンファレンスは2025/06/19–20にアムステルダムで開催。

TNW Conference – TNW for Startups & Pitch Battle 2025
C

スペイン

コンテスト

South Summit Startup Competition 2026 (Madrid/Brazil)

South Summit
スペイン

マドリード(6/3–5)やブラジル(3/25–27)で開催される国際スタートアップイベント。グローバルな投資家・大企業・起業家が集結し、ピッチを通じた資金調達・提携機会を提供。

South Summit Startup Competition 2026 (Madrid/Brazil)
C

フランス

コンテスト
11.30

Hello Tomorrow Global Challenge 2025–2026

Hello Tomorrow
フランス

ディープテック特化の国際コンペ。応募は2025/11/30締切、グランドファイナルは2026/06/11–12のサミットで実施(アムステルダム)。

残り26日
Hello Tomorrow Global Challenge 2025–2026
コンテスト

Web Summit 2025 (Lisbon)

Web Summit
フランス

欧州最大級のテックカンファレンス。投資家・スタートアップ・企業・メディアが集結し、展示・ピッチ・ネットワーキングを実施。

Web Summit 2025 (Lisbon)
コンテスト

Viva Technology 2026 – Startup Challenges

Groupe Les Echos & Publicis Groupe
フランス

欧州最大級のスタートアップ&テック見本市。2026/06/17–20にパリ開催。各種Startup Challengeを通じて展示や事業連携・投資機会を提供。

Viva Technology 2026 – Startup Challenges
C

中国

コンテスト

JUMPSTARTER 2026 Global Pitch Competition & Grand Finale

Alibaba Entrepreneurs Fund
中国

Alibaba Entrepreneurs Fund主催のアジア有数のスタートアップ&テックイベント。AIとサステナビリティに焦点、ピッチや1on1マッチングなどを実施。グランドフィナーレは香港で開催。

JUMPSTARTER 2026 Global Pitch Competition & Grand Finale
C

UAE(ドバイ/アブダビ)

コンテスト

Supernova Challenge Pitch Competition

Dubai World Trade Centre (DWTC)
UAE(ドバイ/アブダビ)

Expand North Starの世界最大級ピッチ「Supernova Challenge」。出展スタートアップが投資家・メディアの前で登壇し、総額$214,000のエクイティフリー賞金を競う。2025年は10/12–15に開催。

Supernova Challenge Pitch Competition
C

その他

コンテスト

Slush 2025 (Helsinki)

Slush
フィンランド

世界有数の創業者中心イベント。ヘルシンキにてトップ層の起業家・投資家が集い、資金調達・事業開発の出会いを創出。

Slush 2025 (Helsinki)
コンテスト

LEAP Rocket Fuel Pitch Competition 2026

Tahaluf (LEAP)
サウジアラビア

サウジ発の大型テックイベントLEAP内で行うピッチ。100社が競い総額100万USDのエクイティフリー賞金を授与。7部門で評価、グランドフィナーレは4/16開催。

LEAP Rocket Fuel Pitch Competition 2026
コンテスト

TechChill Fifty Founders Battle 2025

TechChill Foundation
ラトビア

バルト地域にフォーカスしたTechChillの年次ピッチ。TOP50→TOP10で競い、最大61万EUR規模の投資機会と1万EUR賞金等の特典。バルトに強い基盤を持つ若手スタートアップが対象。

TechChill Fifty Founders Battle 2025